自分の身体と周りへの影響
身体に痛みや不調を抱えている方というのは多いと思います。むしろ痛みや不調が無いという方の方が少ないかもしれません。
痛みや不調というのはとてもストレスになります。気分も暗い感じになりますし、動く事が億劫になり、それがまたストレスでイライラしてしまう事もあるかと思います。
この様な感情が自分の中で収まっていれば良いのですが、残念ながらそうはいきません。
暗い気分やストレスやイライラ、これらは少なからず周りにも影響を与えます。相手との距離が近ければ近いほど影響を与えてしまいます。
親身になってくれる分、自分の中に入ってきてくれるので影響を受けます。
過去のブログでも何度か書いていますが、人間は生きて行くうえで、自分の身体は自分だけの問題では収まりません。
自分の身体に向き合うときは、ぜひ周りの方の事も考えてみて下さい。本当は何をすべきか、本当に何が必要かが見えてくると思います。
