三焦の病証
ここ最近の陽気はスゴイですね。ポカポカ陽気を通り越して、すでに夏の匂いを漂わせるような雰囲気です。
月曜日、三軒茶屋にある世田谷パブリックシアターに舞台『エレクトラ』を観に行ってきました。
今回は、白石さんがクリュタイメストラ役で出演され、高畑充希さんと初共演で注目されている舞台でした。
三焦が病むと、栄養の消化吸収と分配、水液代謝に異常が現われます。
上焦の機能が衰えると発汗障害を生じ、中焦の機能が衰えると消化不良や胃腸内の水分の停滞を生じ、下焦の機能が衰えると尿閉、下腹部痛の症状が現われることがあります。
今まで約1年3ヶ月かけて『東洋医学ってなに?』について、本当に基本的なことをご紹介してきました。本当はまだ他に病証や診断方法などたくさんありますが、教科書的なお勉強はここで一旦終了します。
これからは、もう少しざっくばらんに東洋医学のことを書いていきたいと思います。
