top of page

当たり前が大事

こんにちは。チーフトレーナーの大橋です。

過去に何度も書いていますが、身体を変える最大の条件は栄養と運動と休養のバランスです。

この3要素を意識して身体を変えるということは、身体の症状全てにおいて根本的な改善となります。

ある症状に対してある市販の物などで対処するのは、その場の改善の対処療法。根本的な改善とは違います。

しかし勘違いしていけないのは、対処療法が悪いというこでは全くありません。まず一時的にでも、症状を改善させなければ何も出来ないということは沢山あります。

例えば、何かしら身体を使うのに不自由を感じるレベルであるのに、積極的にトレーニングやストレッチなどを行うことで、身体にとってマイナスというこもあります。

要は使い分けて併用することが大事であり、もっといえば、症状とその時の身体に合わせて、必要なことを見極めながら併用することがベスト。

ま〜この判断はなかなか難しいかなと。腰痛で腰だけにアプローチして根本的に改善するのなら、こんな簡単なことはない。。。

さてさて、ものすごく当たり前のことを書きましたが、皆さん如何でしょうか?

そんなことわかっとるわ!つまらん!と、思う方が大半だと思います。

ですが、そう思っている大半の方はこの内容を客観的に読み過ぎて、自分には関係無いこと、わかっていること、自分は出来ているはず。と、心の中のどこかで思っており、自分の今の身体の状態とリンクさせながら読んではいないと思います。

ま〜そんな読み方が普通で当たり前ですよね。わかっていますが、あえて書きました。。。。

当たり前の情報や知っている情報だと、人間はどうしても自分は出来ているはず、必要無いと思いがちです。自分を正当化します。

昨今身体についての情報は世の中に溢れに溢れていますが、シンプルな情報とシンプルな内容にこそ本質があります。

当たり前なことを大事にし、当たり前に健康でいられるようにしていきたいと思います。

トレーニング 健康 食事

特集記事
最新記事
タグ検索
ソーシャル
  • Facebook Classic
  • Twitter Classic
  • Google Classic
bottom of page