top of page

健康は突然訪れず、不健康(病気・怪我)は突然訪れる

こんにちは。チーフトレーナーの大橋です。

さて、しつこいぐらいに健康について書いていますが、今回もまた健康についてです。

やっぱり健康は大事なので。。。

皆さん、普段の体調は如何でしょうか?何も問題無く元気であれば良いですか、どこかしら不調があるという方の方が割合的に多いかと思います。

そんな不調があるという方はもちろん、今現在は健康だという方にも強く意識して欲しい事があります。

それは、

健康は突然訪れず、不健康(病気・怪我)は突然訪れるという事です。

正確に言えば病気に関しては突然ではなく、徐々に身体を蝕んでいくのですが、症状として実感するのは大概が突然のような感覚です。

人間の身体はなかなかもどかしいもので、身体に良い事をしてもすぐに変化は起きません。良い事を継続することで、徐々に健康になっていきます。

これはもう致し方ない事実です。血液や各臓器の細胞が新しく生まれ変わるサイクルが決まっています。このサイクルを繰り返しながら、より強靭で質の良いものに少しずつ変化させていくのですが、ここで皆さんの生活がポイントになってきます。

例えば長時間労働や不休や睡眠不足、多いと思います。ストレスのかかる対人や電話対応、これも多いと思います。細かくあげればきっとキリが無いと思います。

普通に生活をしていれば、どうしても身体にとってマイナスな環境はつきまといます。

つまり健康になるには、身体がマイナスになるのに抗いながらプラスにしていかなければなりません。

これはやはり時間が掛かります。

対して不健康はどうでしょうか。仮に普段の生活にマイナス要素が多いとして、暴飲暴食を続けていえれば、身体がマイナスになる波に乗りながらよりマイナス要素を付け加えるだけですから、不健康にはまっしぐら。早いものです。

そして症状は突然現われます。

これは脅しでもなんでもなく、現代社会における事実です。

だからといって、仕事や学校などに関する事を変えるのは現実的になかなか難しいと思います。

しかし、変えられる事もあるはずです。

普段飲食する物。タバコ。休日や帰宅後の過ごし方。変えられなくないはずです。皆さんの心持ち次第です。

健康は突然訪れず、不健康(病気・怪我)は突然訪れる。

自分も忘れずにいたいと思います。

健康 不健康 生活


​​SMLXL


特集記事
最新記事
タグ検索
ソーシャル
  • Facebook Classic
  • Twitter Classic
  • Google Classic
bottom of page