トレーニングと怪我
私は普段スポーツ観戦などはしませんが、スポーツやアスリート関係の記事などは情報収集として読んだりします。そこで必ず目にするのが怪我についてです。
競技中に起こる怪我はある意味しょうがないと思う部分はあります。練習中の怪我も、ま〜しょうがないかな〜、、、と思う部分はありますが、いわゆる身体作りの為に行っているトレーニングの最中に怪我をしてしまうといのは、最も禁忌な事です。
身体を今よりも良くする為にトレーニングを行っているわけですから、怪我をするというのはまさに真逆の効果です。
パフォーマンスの低下も悪い結果ですが、怪我はそれ以上に悪い結果です。程度によってはパフォーマンス低下どころではありません。
トレーニング中に怪我をしてしまったのなら、トレーニング内容、生活習慣、指導方法を見直す必要があります。
これはアスリートに限らず、一般のスポーツクラブやトレーニング施設でトレーニングしている方も同じです。
トレーニングを行う上で、最も基本的な事は怪我をしない、させないです。
怪我には避けれない怪我もあると思いますが、避けれたはずの怪我というのは沢山あります。
