大切なのはどれ?
人生は長いようで短く、短いようで長い。これも個人の感覚でしょうが、1日でも楽しく過ごせるようにどの程度の健康が良いか早く決めて、実践して頂ければと思います。
さて、健康を目指し健康に生きていく為に重要や事は、病気にならない事です。
病気にならないという事は、内科的疾患を患わないという事です。
例えば、捻挫、骨折、腰痛などが多少悪化したり、放置していても死には直結しません。
ま〜極端な例ではありますが、わかりやすく考えれば要はこういう事です。
念の為に書きますが、外科的疾患を軽視するわけではありません。外科的疾患だって健康を阻害します。
人間はどうしても目立つ症状に敏感になり、外科的疾患に対しては積極的に改善を試みます。
ただその分、どうしても内科的疾患に対しての認識が甘く、目も背けがちです。
しかし、健康な生かそうでない死かを考えれば、どちらが重要かという事です。
筋肉や骨はもちろん大切です。ただ、血液、血管、内臓だってものすごく大切です。全部が大切です。
どの程度の健康を選ぶかのは自由ですが、どれを選んでも大切な物は変わりません。
