top of page

環境と成長

こんにちは。チーフトレーナーの大橋です。

最近、環境というのはやはり大事だな〜と思う事があります。

人間の成長は環境によって大きく変わってきます。特に子供はこの環境による影響は大きいと思います。

先日、某番組を観ていたら、元メジャーリーガーの大投手ランディジョンソンが、男女を含めた中学生のピッチャーにピッチングや心構えを指導していました。(分かる人には分かると思います。)

しかも4日間も。

詳しい内容は割愛しますが、子供達は4日で各々の苦手な部分を克服し、格段に成長していました。

ランディジョンソンの指導が素晴らしかったのはもちろんなのですが、このような環境に入れた事が何よりも大きいと思います。

子供達がどういう経緯でこの番組に出れたかは知りませんが、色々な縁や周りの力添えがあったからこの環境に入れたのだと思います。

要はこの子供達の周りに環境を作った親や大人がいて、親や大人の働きが重要だと感じました。

そりゃ〜子供達だけでは無理ですからね。

これはま〜ごく一例ですが、このように、環境を作ってあげれる親、大人になりたいと強く思いました。

今話題になっている高校野球の金足農業高校、甲子園で準優勝出来た影には、数年前から秋田県が秋田の高校野球を強くするというプロジェクトを立ち上げ、県レベルで高校野球を強くする環境を作り始めました。この環境作りが1つの要因になっているはずです。

もちろん球児達の努力もあります!

どんな成長の裏にも、必ず良い環境が存在します。

良い環境を作り、整え、維持することは本当に重要だと感じます。

親になったから強く感じたのかもしれませんが、環境を用意出来る人間になりないな〜と思った、独り言のブログです。。。

環境 成長 子供

​SMXL

特集記事
最新記事
タグ検索
ソーシャル
  • Facebook Classic
  • Twitter Classic
  • Google Classic
bottom of page