基本が最強
世の中には様々な健康法やエクササイズ情報が溢れ、その情報も日々更新されていきます。
色々な情報が手に入り、意識が高まる結果に繋がるのであればとても素晴らしい事です。
最新情報を手にするのは良い事ですが、やはり基本は基本で押さえておきたいものです。
スタジオにいらっしゃるお客様、出張で行く高校、個人的に相談をされる方、皆さん様々な目的を持っていますが、まずは基本的なトレーニングや食事を徹底します。
ごくごく一般的なウエイトトレーニングや、何処でも誰でも買える食材での栄養指導。食事、運動、休養の重要性。
どれもレベル的には運動系の学校に通う1年生が一番最初に習うよな感じです。
しかし、これが効果は絶大であり抜群。基本こそ最強のメソッドです。
全ては基本から始まり応用となります。基本があるからこそ応用が効き、応用の幅が広がります。
言い換えれば基本が無ければ応用は効きません。全てが中途半端なものになります。
基本というものには歴史があります。途切れる事のない確かな長い歴史があります。途切れないという事はそこに確実な何かがあるからです。
歴史が今を作り上げています。今あるもの、情報は長い歴史があるからこその今です。
基本の歴史に派手さはなく、華やかでもオシャレでもないし、目新しい事はなにもありません。
