夏の疲れが取れない|ツボ
夏の疲れは、風邪のように高熱が出たり、ケガや病気のようにハッキリとした痛みがあるなどの日常生活に差し障りが出るような症状がないだけに、これといった対策もしないままなんとかやり過ごし、涼しい季節を待ち望むことになりがちです。 ところが、夏も終わりに近づき朝晩涼しくなってくると、夏の暑さに対応しようと頑張ってきたカラダの疲れが、急に涼しくなると体調を崩したり、体重が減ったりという具合に出てしまうのです。
夏に感じる重ダルさの原因は、暑さによる消耗や食欲不振、屋内の冷房による外気との気温差や高い湿度などにより、カラダの中の『気』『血』『水』のバランスが崩れることが一つの原因と東洋医学では考えられています。
汗をしっかりかく なるべく冷房のきいた部屋ばかりで過ごさないように気をつけることが大切です。どうしても避けられない場合は、長袖の羽織りもの、ブランケットや靴下、レッグウォーマーなどを準備して対策するようにしましょう。
湯船を面倒くさがらない 夏は暑いのでシャワーだけという人も多いですが、湯船に浸かることをオススメします。冷房で冷えたカラダを芯から温めるのに湯船は最適です。長湯は控え、お風呂上りに冷房で冷えきった部屋でまたカラダを冷やしてしまうことのないように注意してくださいね。
夏は胃腸を労わる食生活を意識 食事はあっさりした味付けで、薬味(ねぎ・生姜・シソ・ゴマ・みょうがなど)をたっぷりと摂るのがオススメです。薬味は適度な刺激で食欲を刺激してくれます。暑いからといって冷たいものの食べ過ぎには注意して、夏は胃腸を労わる食生活を心がけてみてください。