top of page

危機感

こんにちは。チーフトレーナーの大橋です。

危機感

このままでは危ないという感じ。不安な感じ。危機意識。  

            大辞林 第三版の解説より。

さて皆さん、自分の身体に危機感を持っていますでしょうか?

現在健康である事はとても素晴らしい事ですが、それは当たり前ではなく、

この先も続くという保証はありません。

その為、危機感を持つことは大事な事だと私は思っています。

しかしながら、人生は何よりも楽しく過ごす事が大事だとも思っているので、危機感ばかりもって不安を募らせることは無いとも思っています。

要はバランス。楽しさ7:危機感3。8:2でもいいかな。

今楽しいと思ってる事は、永続的に出来るわけではありません。

続けるには、それとは別に続ける為の何かをしなければいけません。

続けられなくなる危機感を持ち、何かしら行動する。

その比重は2〜3割りでいいと思います。

危機感をもっても、それが解消に繋がる行動をしなければそれは0。

あくまでも私個人の考えですが。

健康は無限の資源ではなく有限の資源です。常に身体に供給しなければなりません。

健康の為だけに生きろとは思いませんし、不健康な事だって人生において重要だと思います。

しかし、危機感。少しだけでも持っておいた方がよいのではないでしょうか?

危機感 健康 身体 資源

​SMXL

特集記事
最新記事
タグ検索
ソーシャル
  • Facebook Classic
  • Twitter Classic
  • Google Classic
bottom of page