防衛体力
防衛体力とは、健康や生命をおびやかすような、様々な外敵ストレスに対する抵抗力を言います。
寒冷 暑熱 低酸素 高酸素 低圧 高圧 振動 化学物質など。
そしてこの防衛体力がある事で、上記の症状に対しての予防となります。
予防として言われているのが、手洗いやマスク、うがいは賛否ありますが一応うがいも。
これらはもちろん大事ですが、100%防ぐのはなかなか難しいですよね。
ウイルスが細胞内へ侵入するまでの時間は数分〜20分と言われています。
毎日毎日数分〜20分の間に手洗いや消毒するのはなかなか難しいかなと。
外にいればほぼ間違いなく何らかのウイルスは体内に入ってくると思った方が良いと思います。
決して不必要というわけではなく、対処療法としてとても大事だという事は間違いありません。
では、ウイルスは体内に必ず入ってくると考えたら、予防となるものは何か。
防衛体力は手洗いや消毒みたいにすぐ出来るものではありません。
何が起きた時だけ、手洗いや消毒を意識したり、食生活や運動を始めても予防になりません。
