top of page

熱中症の危険もきてます、きてます。

こんにちは。チーフトレーナーの大橋です。

本日も天気は雨。長い長い梅雨はいつまで続くのかと思っていましたが、天気予報ではようやく梅雨明けする兆しが見えてきました。

梅雨明け直後は一気に暑くなります。時期的に子供達は夏休みに入るでしょうし、楽しく過ごす為にも熱中症には十分気を付けなければいけません。

油断すれば命の危険がある熱中症。現在一体どういう状況なのか。

総務省消防庁が出している、令和2年7月20日〜26日の速報値ですと、

熱中症患者数 3073人

死亡者      5人

重症者     67人

中等症者   1062人

軽症者    1880人

その他     59人

という状況です。

どうですかね?梅雨明け前の涼しい状況ですから、これから梅雨明けする事を考えると、かなり警戒した方がいいなと私個人は考えております。

年齢別や発生場所や、搬送人員に対する割合などもデータ化されていますので、興味のある方はぜひ総務省消防庁のHPをご覧下さい。

さて、ま〜しかし、どんなデータを見たとしても、それをどう思ってどう行動するかは自分自身。

判断出来ない子供がいるのであれば、どう考えてどう伝えるかは親次第。

今現在はどんな状況なのか。貰っている情報だけでは不十分。自ら考え情報を取りに行く事が大事だと思います。

今は何が必要で何をすべきなのか。

じっくり考えてみるのは如何でしょうか?

熱中症 情報 梅雨明け

​​SML

タグ:

特集記事
最新記事
タグ検索
ソーシャル
  • Facebook Classic
  • Twitter Classic
  • Google Classic
bottom of page