top of page

防衛体力のすすめ

こんにちは。チーフトレーナーの大橋です。

8月に入りようやく梅雨が明け、一気に暑くなりましたね。

体調管理、皆さん大丈夫でしょうか?

この体調管理にとてもとても重要な体力。防衛体力。

さて、どんなものでしょうか。

防衛体力とは外界からの色々なストレスに耐えて、健康を積極的に維持しようとする自動調節能力です。

どんなストレスに耐えるのか?

物理学的ストレス

寒冷 暑熱 低酸素 高酸素 低圧 高圧 振動 化学物質

生物的ストレス

ウイルス 細菌 その他の微生物

生物的ストレス

運動 空腹 口渇 不眠 疲労 時差

精神的ストレス

緊張 不快 苦痛 恐怖 不満 悲哀

これらストレスに耐えて、心身を守り健康を保ちます。

どうでしょうか。今の時期とてもとても重要で必要なものではないでしょうか。

(実際はどの時期でも重要です。)

防衛体力を得るには何も特別な物も特別な事も必要ありません。

バランスの取れた食事と規則正しい睡眠。疲労を引きずらない程度の運動。

今ある物、昔からある物、今からできる物で誰でも防衛体力は手に入ります。高まります。

今本当に必要な物な何でしょうか?必要な事は何でしょうか?

慌てず、冷静に対処していきましょう。

防衛体力 健康 免疫

​SMXL

タグ:

特集記事
最新記事
タグ検索
ソーシャル
  • Facebook Classic
  • Twitter Classic
  • Google Classic
bottom of page