やるべき事をやれば。チーフトレーナー 大橋 友也2020年9月18日読了時間: 2分 こんにちは。チーフトレーナーの大橋です。 9月も後半となり、ようやく涼しさを感じるようになってきました。熱中症のリスクはだいぶ下がってきますが、今度はインフルエンザの流行がやってきます。気をつけなければいけませんね。 厚生労働省が発表した今シーズン最初のインフルエンザの発生状況によると、9月6日までの1週間に全国で報告された患者数は3人だそうです。2019年の同じ時期は3,813人となっており、2020年は1,000分の1以下と大幅に少なくなっています。 なぜなのか? 理由は複数あると思いますが、1つ挙げるとしたら、感染症に対する最も基本的な対処方法の手洗い消毒などが徹底されたことが理由にあると思います。 もう1つポイントとしては、長い自粛期間により、自宅や近場で出来る適度な運動をしていた方が多かったんじゃないかと個人的には思っています。免疫力に大きく関わる行動ですからね。 今回はある意味イレギュラーな形でこの様な事が徹底されましたが、本来は常日頃から気をつけなければいけない事です。 100%とは言えませんが、やるべき事をやればかなりの高い確率でインフルエンザを防ぐ事が可能になってきます。 このやるべき事というのは個人差がありますから、誰かの真似をすれば良いというわけではありません。 自分の生活を見直し、自分にとってやるべき事を見つけて実行する。 それは何か?本人にしかわかりません。 今は色々な事を見直すのに良い状況だとも言えます。ぜひ、自分自身に改革を起こしてもらえたらと思います。SML
Comentários