top of page

守る力が予防になる

こんにちは。チーフトレーナーの大橋です。

昨日今日と気温が一気に下がり寒くなりました。体調を崩れる要素がいっぱいです。皆さん気をつけて過ごしましょう。

前回、体調を知るという事について書きましたが、これは自分を守る力という事に繋がります。

守る力というのは何度も書いていますが、防衛体力の事です。

体調を知る事で風邪やインフルエンザの予防に繋がりはしますが、根本的に防衛体力が有るか無いかがとても重要。

世の風潮でマスク手洗い消毒が習慣になりまたが、完璧な予防とは言えません。

様々なウイルスはそこら中に何千何万といますし、粘膜に付着してから細胞に侵入する時間を考えたら、マスク手洗い消毒だけでは到底防ぎきれません。

24時間どこにいても常に自分をウイルスから守りたいのであれば、防衛体力に頼るしかありません。

つまり防衛体力をつける事が、本当の予防になります。

防衛体力をつける為の食事をして、運動して、睡眠を取る。

防衛体力を下げる食事をやめて、行動をやめて、不規則な睡眠をやめる。

これが予防に繋がります。

どんな事が良いか悪いか、実は皆さん知っていて知識の中にあるはず。特別な事はなくとてもシンプルな事。

自分の身体は自分で守る。

防衛体力。どんどん身につけていきましょう。

防衛体力 免疫力 ウイルス

​​SMXL

タグ:

特集記事
最新記事
タグ検索
ソーシャル
  • Facebook Classic
  • Twitter Classic
  • Google Classic
bottom of page