自分に必要な物
こんにちは。チーフトレーナーの大橋です。 今日は今年2回目の雪。前回程ではありませんが、スタジオ付近は薄っすら積もっていました。 皆さん転倒での怪我、寒さによる風邪などに気をつけて下さい! 前回のブログの一部で、年齢や生活環境により、その人にとって必要な物は変化すると書きま...


今年最初のキャンペーン!!
こんにちは、トレーナーの伊藤道生です。 今日はお知らせです。 2月1日(木)から2月28日(水)まで、2月限定のキャンペーンを行います! その名も 『年末年始の胃腸の疲れと カラダのゆるみをリセット』 キャンペーン 昔はちょっと食べ過ぎても、少し気をつければ元に戻っていた体...


本
こんにちは。チーフトレーナーの大橋です。 私は本屋に行くのが好きで、時間が取れれば本屋に行き、行けばだいたい2、3冊買います。 まずタイトルを見て、興味が湧けば作者を確認し、中の目次を確認します。そこでまた興味が湧けば、少し内容を確認します。そして更に気になれば買う。...


冷えに効く!?|ツボ
こんにちは、トレーナーの伊藤道生です。 皆さんは、月曜日の雪は大丈夫でしたか!? 僕は、午後から出張トレーニングで新宿の方に行っていたのですが、ニュースでやっていたような大混雑になる少し前に帰ることができたので、そこまで影響を受けることはありませんでした。...


ビタミンとミネラル6
こんにちは。チーフトレーナーの大橋です。 さて引き続き、ビタミンとミネラルについてです。 前回まではミネラル中心の内容になっていますが、今回は題名の通り、ビタミンとミネラル2つ中心の内容です。 ミネラルの働きの中に、ビタミンの働きを助けるという機能があります。...


鏡開き
こんにちは、トレーナーの伊藤道生です。 今日は雨が降るけど暖かいという予報でしたが、寒いですね…。 朝家を出るときはいつもよりかなり暖かかったので、軽装で来てしまいました…。 さて今日は、『鏡開き』について書いてみたいと思います。...


ビタミンとミネラル5
こんにちは。チーフトレーナーの大橋のです。 前回は新年最初のブログでしたので、内容を変更しました。 今回は去年からの続きで、ビタミンとミネラルについてで、ミネラルの働きについてです。 前回までは、体の組織の成分になる。体液の浸透圧の保持。という働きを説明しました。...


七草粥
新年明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 トレーナーの伊藤道生です。 今年は、前厄ということで節目の40歳を迎えます。 昨年は、等々力に移転して1周年、PACが開業して10周年を無事迎えることができ、これもひとえに皆さまのおかげです。ありがとう...


死生観
あけましておめでとうとございます。チーフトレーナーの大橋です。 2018年も宜しくお願い致します。 年末年始のお休み、皆さんはどのようなお休みでしたでしょうか?せっかくのお休み、体調を崩さず過ごせたでしょうか? 私事ですか、大橋家は誰1人体調崩さず、息子達2人とパワフルな毎...


ビタミンとミネラル4
こんにちは。チーフトレーナーの大橋です。 今日が今年最後のブログです! では引き続き、ミネラルについてです。 ミネラルというのは総称で、ミネラルにも種類があります。その中でも、人の身体にとって欠かせないミネラルがあり、必須ミネラルというものがあります。 ・ナトリウム...

