過信は禁物
こんにちは。チーフトレーナーの大橋です。 私事ではありますが、先日、家族で山の中にあるアスレチック場に行ってきました。 ちょっとしたアスレチックなら私も息子達も経験はありますが、それなりに本格的なアスレチックは初体験でした。...


高校野球オフシーズン
こんにちは。チーフトレーナーの大橋です。 12月も半ばとなりましたが、寒い日や暖かい日があったりと、なかなか気候が安定しませんね。 こう気候が安定しないと、自律神経の乱れから体調を崩しやすかったり、なんとな〜く体調がおかしいな〜とも感じやすくなります。...


Exercise is Medicine
こんにちは。チーフトレーナーの大橋です。 みなさんこんな言葉をご存知でしょうか? 「Exercise is Medicine」 運動は薬だ。 これは米国スポーツ医学会が2007年より提唱しているものです。 運動は万能薬であり、あらゆる健康障害や病気に対して有効であるという...


肘の痛み|ツボ
こんにちは、トレーナーの伊藤道生です。 今日もいい天気ですね。 っていうか、もう10月なのに30度近い気温て、身体が参っちゃいますね〜。 お客さんの中にも、涼しくなってきてからのこの暑さにやられてしまって、疲れが取れないという方が大勢いらっしゃいます。...


身体の知識
こんにちは。チーフトレーナーの大橋です。 皆さん、自分の身体についてどのぐらい知識があるでしょうか? 身体は何で出来ているのか?どんな栄養素が必要なのか?どんな組織があるのか?その組織にどんな働きがあるのか?骨や筋肉の仕組み、どこに何が付着しているのか?...


嫌いでよいけど、必要なんです。
こんにちは。チーフトレーナーの大橋です。 皆さん、普段トレーニングをしているとき、どんな気持ちでトレーニングをしているでしょうか? 楽しい!大好き!と思う方は少数で、辛い!嫌だ!と思う方が大半ではないかと。 トレーニングというのは基本的に辛いものですから、そうなるのはま〜仕...


特別はいない。みんな同じ。
こんにちは。チーフトレーナーの大橋です。 よくお客様との会話の中で、あの人はいつも元気ですごい、誰々の体型が羨ましい、あの人はあんなに動けてすごいなど、ちょっと表現はよくありませんが、所謂妬むような会話になることがあります。...


少女の努力 意思の強さ
こんにちは。チーフトレーナーの大橋です。 昨日なんとなくテレビを観ていたら、その中でとても興味深い特集をやっていました。 バレリーナを目指す9歳の少女が骨肉腫になってしまい、そこから再び夢を追いかけるという内容でした。 ちなみに骨肉腫は骨に悪性腫瘍が出来る病気で、進行すれば...


余裕を持つ
こんにちは。チーフトレーナーの大橋です。 もうすぐ世間はゴールデンウィーク、驚愕の10連休に突入です。(そうでない方も沢山いらっしゃいますが。) せっかくの10連休ですから、遠くまで遊びに行ったり、色々と予定を詰めてる方など沢山いらっしゃると思います。...


基本のき
こんにちは。チーフトレーナーの大橋です。 今日からプロ野球2019年のシーズンが開幕します! プロ野球の世界は厳しく、毎年選手の入れ替えが大幅に行われます。 そんな厳しい世界で生き残って行くためには結果が全て。選手達にとって今日から毎日、1日1日が勝負の日となると思います。...

